グラフィックボード

RTX3050搭載のグラボ総まとめ。性能差や搭載機能を一気に確認!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。ガジェットブロガーのFeels(@Feels37)です。

この記事では、

  • RTX 3050のゲーム性能って、実際どうなの?
  • RTX 3050搭載のグラボの性能をイッキ見したい!

という声に応えます!

RTX 3050の性能

ゲーム性能は1660 SUPERを上回る

早速、RTX 3050とGTX 1660 SUPERを比較している動画が上がっています。

この動画を見ると、RTX 3050はGTX 1660 SUPERをFPSで数%上回ることがわかります。

GTX 1660 SUPERとRTX 3050で悩むなら、RTX 3050一択でしょう。

一方、RTX 2060(6GB)と比較した動画もすでにYoutubeに上がっています。

さすがにRTX 2060には勝てていませんが、それでも8~9割のFPSは出ており、大差はつけられていません。

RTX 2060を買わずにRTX 3050を買えば、1~2割のFPSと引き換えに約1万円が浮くというわけです。

GTX 1660 SUPERよりもゲーム性能が高く、おすすめ。

RTX 2060には僅かに劣るけど、価格差を考えるとRTX 3050のコスパは高い。

VRAMが8GBでクリエイターに嬉しい

動画・美術系クリエイターなど、PCで創作活動をしている方には、RTX 3050は救世主となるかもしれません。

VRAM(ビデオメモリ)が8GBもあり、エントリーモデルのGPUとしては非常に多いからです。

下に、主要なGPUのVRAMと価格を載せておきました。

GTX 1650(S) 4GB 28,000円~
GTX 1660(S) 6GB 53,000円~
RTX 2060 10GB 67,000円~
RTX 3050 8GB 53,000円~
RTX 3060 12GB 72,000円~
RTX 3060 Ti 8GB 90,000円~
RTX 3070 8GB 120,000円~
RTX 3080 12GB 150,000円~

こう見ると、RTX 3050の「VRAMに対する価格の低さ」がわかると思います。

VRAM(ビデオメモリ)重視の方は、迷わずRTX 3050を選びましょう。

レイトレーシング、NVIDIA Broadcastが使える

RTX 3050は、「RTX3000番台」なので、レイトレーシングとNVIDIA Broadcastが使えます。

現状でレイトレーシングを使えるGPUの中では最も安いので、手軽にレイトレーシングを体験したい方におすすめです。

RTX 2060と比べてゲーム性能がそこまで低くないので、ある程度レイトレーシングを快適に楽しめそうです。

消費電力(TDP)は130W

RTX 3050の消費電力は130Wで、GTX 1660 SUPERの125Wと大差ありません。

また、RTX 2060の160Wと比べると大幅に小さく、使いやすいGPUとなっています。

GTX 1660やGTX 1660 SUPERから乗り換える場合も、電源を買い換えなくて良いのでラクですね。

今回紹介のグラボの性能比較表

玄人志向
GALAKURO GAMING
msi
AERO ITX
ZOTAC
Twin Edge
ASUS
DUAL
msi
VENTUS 2X
GIGABYTE
GAMING
ファン数 1 1 2 2 2 3
コアクロック 1777MHz 1807 MHz 1807 MHz 1852 MHz 1807 MHz 1822 MHz
DP/HDMI 3/1 3/1 3/1 3/1 3/1 2/2
占有スロット数 2 2(?) 2 2 2(?) 2(?)
電源コネクタ 8pin x1 8pin x1 8pin x1 8pin x1 8pin x1 8pin x1
セミファンレス ✕(?)
バックプレート
サイズ(mm) 189 x 111 x 38 172 x 125 x 43 224.1 x 116.3 x 39.2 200 x 123 x 38 235 x 124 x 42 282 x 117 x 41
見に行く 見に行く 見に行く 見に行く 見に行く 見に行く

【シングルファン】RTX 3050搭載グラボまとめ

玄人志向 GALAKURO GAMING

ファン数 1
コアクロック 1777MHz
DP/HDMI 3/1
占有スロット数 2
電源コネクタ 8pin x1
セミファンレス
バックプレート
サイズ(mm) 189 x 111 x 38

まずは、執筆時点で最安値の「玄人志向 GALAKURO GAMING」から。

コアクロックはRTX 3050そのものの値と同じで、バックプレートも付いていないので、コスパを追求したモデルと言えるでしょう。

セミファンレス機能が付いており、事務利用や動画再生にもPCを使う方には嬉しい機能となっています。

msi AERO ITX

ファン数 1
コアクロック 1807 MHz 
DP/HDMI 3/1
占有スロット数 2(?)
電源コネクタ 8pin x1
セミファンレス
バックプレート
サイズ(mm) 172 x 125 x 43

mini-ITXユーザーにも使いやすい大きさの「AERO ITX」から、早速3050搭載モデルが出ています。

コアクロックが少し高く、またバックプレートが付いていますので、シングルファンながら冷却面では優れているといえます。

当サイトが調べたところ、セミファンレス機能は付いていないようで、低音時でもファンはストップしません。

【2連ファン】RTX 3050搭載グラボまとめ

ZOTAC Twin Edge

ファン数 2
コアクロック 1807 MHz
DP/HDMI 3/1
占有スロット数 2
電源コネクタ 8pin x1
セミファンレス
バックプレート
サイズ(mm) 224.1 x 116.3 x 39.2

2連ファンの割に(執筆時点で)安く、コスパの良いグラフィックボードです。

セミファンレス機能(FREEZE Fan Stop)、バックプレートの両方が付いており、コアクロックも高めなのでおすすめです。

BTOゲーミングPCを買ったときに入っていれば、ラッキーな部類に入ると思います。

ASUS DUAL

ファン数 2
コアクロック 1852 MHz
DP/HDMI 3/1
占有スロット数 2
電源コネクタ 8pin x1
セミファンレス
バックプレート
サイズ(mm) 200 x 123 x 38

執筆時点で最もコアクロックが高い、RTX3050搭載グラボです。

他の機能に関しても申し分なく、「RTX 3050の中では妥協したくない!」という方におすすめです。

高い性能が人気なのか、TSUKUMOでは早速売り切れになっています。欲しい方は早めの購入をおすすめします。

msi VENTUS 2X

ファン数 2
コアクロック 1807 MHz
DP/HDMI 3/1
占有スロット数 2(?)
電源コネクタ 8pin x1
セミファンレス
バックプレート
サイズ(mm) 235 x 124 x 42

msiの2連ファンモデルです。ASUS DUALよりもコアクロックは低いです、

セミファンレス機能(ZERO FROZR)が搭載されており、低負荷状態だとファンが止まり、静音性が大幅に高まります。

msiのグラボは専用ソフトウェア(Afterburner等)が人気なので、GPU管理にこだわる方におすすめです。

【3連ファン】RTX 3050搭載グラボまとめ

GIGABYTE GAMING

ファン数 3
コアクロック 1822 MHz
DP/HDMI 2/2
占有スロット数 2(?)
電源コネクタ 8pin x1
セミファンレス (?)
バックプレート
サイズ(mm) 282 x 117 x 41

執筆時点で発売されている中では、唯一の3連ファンモデルです。3連ファンの割に安いです。

TDP130WのGPUに3連ファンなんて必要なの・・・?という感じはしますが、ケース内のエアフロー等で必要な方も少なくないでしょう。

ファンの回転方向など、冷却には色々なこだわりが見られる製品なので、必要な方は検討してみては。

RELATED POST