その他記事

ノートパソコンで3Dゲームができない理由を詳しく解説します

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。Surface Pro 7を愛用しているFeelsです。

Surface Pro 7はとても便利なノートPCですが、「PUBG」や「Apex Legends」、「CoD:Warzone」、「Ark: Survival Evolved」などの3Dゲームは満足にプレイできません。

  • 最新のノートPCを買ったのに最新のゲームができないのはなぜ?
  • 高いノートPCを買えば、3Dゲームが動くようになる?

といった疑問について解説します。

「グラフィックボード」がないから!

最初に結論を書くと、あなたのノートPCで3Dゲームがうまくプレイできないのは「グラフィックボード」という部品が無いからです。

グラフィックボードって何?

グラフィックボードとは、パソコンの画面に画像や映像を映し出すために必要な部品のことです。

ほとんどのノートPCには、この部品は搭載されていません。
じゃあ、なんで自分のノートPCの画面にはこのサイトが映ってるんだ??という疑問が生まれます。

「内蔵グラフィック」というものがある

ノートPCの画面にこのサイトや、Wordの編集画面、ビデオ会議での相手の顔などが映るのは、内蔵グラフィックというものがあるからです。

これがあるおかげで、ノートPCの画面にこのようなものが映るようになっているのです。

ですが、「内蔵」よりも「外付け」のほうがサイズが大きい分能力が高いのです。「外付けグラフィック」が先ほど紹介した「グラフィックボード」になります。

高性能ノートPCを買ってもゲームはできない!

  • 高いノートPCを買えば、3Dゲームもできるのか?

一部できるようなPCもありますが、基本的にはできません。

上がるのは「使い勝手」

高いノートPCだと、「色々なことを同時にできる」機能と、「記憶容量」が大きくなるのが普通です。

ですから、勉強やビジネスシーンでは、高いノートPCは能力を発揮してくれます。

あと、高いノートPCはデザインも良いものが多く、これも意外と大事な点です。

カフェで勉強や作業をする際には、皆(なぜか)カッコいいPCを使っていますし、仕事ではカッコいいPCを使っていると「デキる」イメージがついたりします。

ですが、グラフィック機能は別問題。3Dゲームをするには、やはりグラフィックボードが必須なのです。

では、なぜ各メーカーはグラフィックボードを搭載しないのでしょうか?

グラフィックボードは大きすぎる

「ボード」と聞くと、ホワイトボード、スケートボード・・・を連想しますが、どれもそれなりに大きいですよね。

グラフィックボードも、PCの他の部品に比べてかなり大きいのです。

ですから、グラフィックボードを搭載すると薄さや軽さが失われてしまうのです。

しかも、グラフィックボードはまあまあ高価な部品。

ビジネスシーンでは基本必要ないので、価格競争の為に削られるのも仕方ありません。

グラフィックボードを搭載しているノートPC

グラフィックボードはノートPCには絶対搭載されない!みたいに書いていますが、実はそんなことはありません。

ここでは、高性能グラフィックボードを搭載したノートPCを2つ紹介します。

Surface book 3 15インチ

  • 3Dゲームもしっかり動く「GTX 1660 Ti Max-Q」を搭載
  • キーボードが外せてタブレットにもなる便利機能
  • Surfaceらしいスタイリッシュなデザイン
  • デジタルクリエイター用で、そうでない人にとっては高すぎる(29万円以上)
  • 厚さ2.3cm、1.9kgと持ち運びは微妙

※1660 「Ti」かどうかはGIZMODO(https://www.gizmodo.jp/2020/07/microsoft-surface-book-3-review-us.html)を参考にしました

キーボードを取り外せるタイプのSurfaceの最上位モデルです。

強力なグラフィックボードを搭載していて、3Dモデルの編集などにも適しています。

一方、クリエイターでないビジネスパーソンや学生には宝の持ち腐れとなってしまいそうです。

普通の使い方なら、一般向けのSurface Pro 7を購入して、家にゲーミングデスクトップPCを買うほうが良いと思います。

Surface Pro 7で15万、デスクトップに15万かければ、だいたいSurface book 3を一台買ったのと同じ出費で済みます。

デスクトップなら、15万円でも3Dゲームはしっかり動くPCを買えますから、この選択のほうが賢いと思います。

注意!

Surface book 3の13インチのほうだと、グラフィックボードは「1650」番のものしか搭載されません。

「1650」と「1660」ではかなりの性能差がありますので注意が必要です。

MSIゲーミングノート GF65

  • 高性能な「1660 Ti」を搭載
  • ゲーミングノートの中ではデザインが良く、薄くて軽量
  • 値段が安い
  • 普通のPCよりは分厚くて重い
  • ゲーミングノート自体、評判があまり良くない(排熱とか・・・)

デザインや薄さ、軽さはゲーミングノートでは最高レベルで、性能も良く、さらに安いという筆者のイチオシのゲーミングノートです。

ノートPCでゲームをしたい!という人にはもってこいだと思います。

ですが、ノートPCとデスクトップPCの中間みたいな感じで、正直微妙・・・という声も多いです。

まとめ&追記

  • ノートPCはグラフィックボードを持たないので3Dゲームができません
  • グラフィックボードが無いのは、ノートPCに大切な「持ち運びやすさ」を失わないためです
  • 一部グラフィックボードを搭載するノートPCもあります

ゲーミングノートか、グラボの入ったデスクトップPCを手に入れて、素敵なゲーミングライフを!